2011年2月10日

食事療法の嘘?本当?
-コラーゲンには鍋料理?-


12月、1月と寒い日が続きましたね。コラーゲンたっぷりの鍋や煮込み! 想像しただけで温まります。さて、食べたコラーゲンがそのまま体のコラーゲンになると思っている方はいませんよね。思っていた方は分子整合栄養医学のイロハを学び直しましょう。

コラーゲンは大きなたんぱく質分子です。大きな分子はそのままでは小腸の壁から吸収されることはありません。アミノ酸の細かいピースに消化されてから吸収されます。アミノ酸には「コラーゲン用」などという目的地のタッグが付いているわけではありませんから、アミノ酸の需要が高いところ、優先順位の高い所に配置されていきます。つまり食べたコラーゲンが生体内でもコラーゲンになるという保証はどこにもないのでまずは材料のアミノ酸の摂取量を増やすことが大切です。

さて、コラーゲンの材料になるアミノ酸が無事に関節や皮下組織のコラーゲン合成細胞(線維芽細胞など)にたどり着いたとします。必要なコラーゲンはその場で組み立てられて周りの組織に組み込まれていきます。コラーゲンを合成するにはまず「合成しなさい」という指令が必要です。遺伝子のDNAから該当する部分のメッセンジャーRNAが出来ます。たんぱく質合成装置ではメッセンジャーRNAを鋳型にしてアミノ酸が順番につなぎあわされていきます。コラーゲンの場合グリシン―XYXYはそれぞれアミノ酸を指す)の繰り返し構造になっています。その後両端が切り取られ3本が縄のようにより合わさり、鎖の中や鎖と鎖の間に架橋構造が出来るといった複雑な過程を経てやっと正常に機能するコラーゲンが出来上がります。

つまり、目的の場所に材料が届くことと目的の場所で合成できることの両方が大切です。反応には酵素がかかわっていますから酵素に必要なたんぱく質の合成と補酵素である鉄やビタミンCが必要なのです。合成能力を高めておくことがすなわち若さの秘訣です。

鍋料理ではコラーゲンだけでなくたんぱく質や核酸、ビタミンC、ヘム鉄なども豊富に摂ることが出来そうです。新鮮な栄養素たっぷりの材料を一緒に煮込んで体も心も温まりましょう。