2014年10月6日

初歩から学ぶ体の仕組み
-カルシウムとシグナル伝達-


細胞は外からきた指令をどのようにして細胞の中に伝えているのでしょうか? その仕組みの一つがカルシウムの流入です。

カルシウムイオンの細胞内:細胞外濃度は約110000に厳密に保たれています。この濃度を維持するために細胞はせっせと細胞内のカルシウムを外(一部は細胞内小器官)に汲み出しています。ある指令が来るとカルシウムチャネルが開いてカルシウムが流入します。カルシウムの濃度が変化すると、たんぱく質にカルシウムがくっついたり離れたりします。その結果、筋肉の収縮、神経の興奮、ホルモンなどの分泌が起きます。役目を終えるとカルシウムは汲み出され瞬時に濃度がもとにもどります。

糖尿病でインスリンの分泌反応が遅くなっているパターンの方がいます。インスリンの分泌量は十分なのに反応が遅いため食後に大きく血糖値が上昇し45時間後には低血糖になっていることもあります。この場合(もちろん他の原因もありますが)カルシウム不足がおおいに関係しています(下図)。インスリンの分泌にもカルシウムの信号が必要だからです。



引退を考えているスポーツ選手も、ぜひ一度はカルシウム不足を疑いましょう。筋力は衰えていないのに反射が鈍くなったと感じたらカルシウム(とマグネシウム)不足かもしれませんよ。